2011年02月08日
お腹いっぱいなのです
みなさま。。。
こんちわっすー
本日の予定は水族館に行きます。
温かい日ですが頑張るぞ。
ずいぶん前に、知り合いのけいこちゃんとのりこちゃんと連れだって雑炊を食べに行きました。
美味しかった~(o゚▽゚)o゚▽゚)o゚▽゚)oニパッ ニパッニパッ
よく知ってるっていいな♪
次も食べようね。
トンコツラーメン食べてきました。
結構お腹いっぱいです。
今日の体重はダイエット開始時より、1KG減ってた。
(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッ
じゃね~( ̄ー ̄)ノ ◇"ハンカチフリフリバイバイ♪
富山 デリヘル
こんちわっすー
本日の予定は水族館に行きます。
温かい日ですが頑張るぞ。
ずいぶん前に、知り合いのけいこちゃんとのりこちゃんと連れだって雑炊を食べに行きました。
美味しかった~(o゚▽゚)o゚▽゚)o゚▽゚)oニパッ ニパッニパッ
よく知ってるっていいな♪
次も食べようね。
トンコツラーメン食べてきました。
結構お腹いっぱいです。
今日の体重はダイエット開始時より、1KG減ってた。
(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッ
じゃね~( ̄ー ̄)ノ ◇"ハンカチフリフリバイバイ♪
富山 デリヘル
Posted by にゅふゅ at
16:22
│Comments(0)
2010年06月27日
琥珀はふかいをとらず
琥珀はふかいをとらずといいますが、清廉潔白な人は不正なものを受け取らないって事ですね
Posted by にゅふゅ at
16:11
│Comments(1)
2010年06月24日
虎穴にいらずんば虎児を得ず
虎穴にいらずんば虎児を得ずといいますが、成果が欲しければリスクも覚悟しないといけないってことですね
Posted by にゅふゅ at
19:49
│Comments(1)
2010年06月20日
言行は君子の枢機といいますが
言行は君子の枢機といいますが、言葉と行いは君子の一番気をつけないといけないところてことですね
Posted by にゅふゅ at
09:06
│Comments(1)
2010年06月17日
兄たり難く弟たり難しといいますが
兄たり難く弟たり難しといいますが、どちらが優れているか見分けが付かないってことですね
Posted by にゅふゅ at
20:16
│Comments(1)
2010年06月12日
楠の気分限梅の気分限といいますが
楠の気分限梅の気分限といいますが、むかしからこつこつ蓄えた金持ちと、最近なりあがった金持ちってことですね
Posted by にゅふゅ at
08:53
│Comments(1)
2010年06月09日
きれいな花は山に咲くといいますが
きれいな花は山に咲くといいますが、よいものは人の知らないところにあるって意味ですね
Posted by にゅふゅ at
21:21
│Comments(1)
2010年06月06日
窮鳥懐に入るときは猟師もこれをとらず
窮鳥懐に入るときは猟師もこれをとらずといいますが、自分を頼るものに仕打ちはしないものってことですね
Posted by にゅふゅ at
21:16
│Comments(0)
2010年06月01日
かわいさ余って憎さ100倍といいますが
かわいさ余って憎さ100倍といいますが、かわいいと思う心が強いほど、一旦その心が憎しみに変ると余計に強く憎むってことですね
Posted by にゅふゅ at
19:56
│Comments(1)
2010年05月30日
金持ちは馬鹿も旦那といいますが
金持ちは馬鹿も旦那といいますが、金持ちは馬鹿でもだんな旦那と尊敬されるってことですね
Posted by にゅふゅ at
15:42
│Comments(0)
2010年05月28日
鰹節をネコに預けるといいますが
鰹節をネコに預けるといいますが、ネコちゃんに鰹節預けても食べられちゃいますよね
Posted by にゅふゅ at
07:48
│Comments(1)
2010年05月27日
風吹けば桶屋が儲かるといいますが
風吹けば桶屋が儲かるといいますが、思わぬところに影響が出るたとえですね
Posted by にゅふゅ at
18:20
│Comments(1)
2010年05月24日
飼い犬に手をかまれるといいますが
飼い犬に手をかまれるといいますが、日ごろかわいがってるものからそむかれるってことですね
Posted by にゅふゅ at
19:29
│Comments(1)
2010年05月22日
親の心子知らずといいますが
親の心子知らずといいますが、親の心配も知らずに子が勝手に生きるってことですね
Posted by にゅふゅ at
20:20
│Comments(1)